Trackback
| Home |
今度はこいつと

こいつが

脱走
はちわれのたっくんに至っては、無断外泊、
2泊目の真夜中に堂々、玄関から帰宅する始末。
なんで次々と脱走が続くのかというと、
おばあちゃんがこの夏はずいぶんと「ゆるゆる」してきたからです。
開けっ放しの扉からねこ隊がおばあちゃんちの部屋へ入り、
開けっ放しの掃き出し窓から喜々として外へ出るルートが
彼らの口コミで広がっている模様です。
どげんかせんといかん
************************************************************
お持ち帰り用 千の風2016 画像ファイル
拙いものですが、ご希望の折はどうぞお持ちください。
Jpegファイルで圧縮してありますが、
はがき程度の大きさには印刷確認済みです。
千の風2016の キュウリのファイル
千の風2016 おナスのファイル

こいつが

脱走
はちわれのたっくんに至っては、無断外泊、
2泊目の真夜中に堂々、玄関から帰宅する始末。
なんで次々と脱走が続くのかというと、
おばあちゃんがこの夏はずいぶんと「ゆるゆる」してきたからです。
開けっ放しの扉からねこ隊がおばあちゃんちの部屋へ入り、
開けっ放しの掃き出し窓から喜々として外へ出るルートが
彼らの口コミで広がっている模様です。
どげんかせんといかん
************************************************************
お持ち帰り用 千の風2016 画像ファイル
拙いものですが、ご希望の折はどうぞお持ちください。
Jpegファイルで圧縮してありますが、
はがき程度の大きさには印刷確認済みです。
千の風2016の キュウリのファイル
千の風2016 おナスのファイル
2016.09.11 ▲
あらぁ~~ たっくんてば・・・
子猫のはずだったぁ~~(笑)
いったい何時の話?? アハハ・・・・
ゆるゆるのおばあちゃま?
そりゃ 大変だ(苦笑)
どげんかせんと いかんねぇ~~
子猫のはずだったぁ~~(笑)
いったい何時の話?? アハハ・・・・
ゆるゆるのおばあちゃま?
そりゃ 大変だ(苦笑)
どげんかせんと いかんねぇ~~
こんにちは。
これはまさに由々しき問題だね。
どげんかせんとって感じが伝わるよ。
土曜日の満月に人間せんせいの事も祈るよ僕。
どげんかせんとって感じが伝わるよ。
土曜日の満月に人間せんせいの事も祈るよ僕。
我が家も脱走が何度か(><)
我が家は最初は網戸が弱ってた?
脱走&暴走1週間され
(網戸を二重、ツッパリ棒)
その後はお婆ちゃまの部屋から脱走数回
部屋の戸、べランドの鍵忘れなど・・・
注意しても・・・同じ事を繰り返して
ドアを開けたスキに入るにゃんず・・・
ここならお外に出られると知恵がついて
お婆ちゃまに部屋前に待機したり
お婆ちゃまの部屋まで行けない様に柵したり
戸と鍵だけすれば済むことなんですが
それが出来ない・・・
急いでいたら余計にかけ忘れ
一つ出来たら一つ忘れる・・・
我々だって物忘れが多くなったし攻める事は出来ません。
こちらが気をつけてるしか無いと・・・
身内はにゃんずを一部屋にまとめてみるとか?
一階より二階だけを自由にさせるとか?
二階禁止(階段危ない)お婆ちゃまはにゃんずと接しられない・・・
部屋数少ないから猫用専門部屋も無いし・・・
上記のお婆ちゃま部屋まで行けない柵となりましたが
玄関へ行くまでのドアを閉め忘れ・・・玄関ドアも鍵忘れたら
戸など楽々開けるにゃんず達はお外へGO!
只今 お婆ちゃまは大腿骨骨折で1ヶ月入院中
部屋の模様替えと脱走防止対策中です。
ドア開いたらブザーが鳴るようなシステムなど思案中です。
、
脱走&暴走1週間され
(網戸を二重、ツッパリ棒)
その後はお婆ちゃまの部屋から脱走数回
部屋の戸、べランドの鍵忘れなど・・・
注意しても・・・同じ事を繰り返して
ドアを開けたスキに入るにゃんず・・・
ここならお外に出られると知恵がついて
お婆ちゃまに部屋前に待機したり
お婆ちゃまの部屋まで行けない様に柵したり
戸と鍵だけすれば済むことなんですが
それが出来ない・・・
急いでいたら余計にかけ忘れ
一つ出来たら一つ忘れる・・・
我々だって物忘れが多くなったし攻める事は出来ません。
こちらが気をつけてるしか無いと・・・
身内はにゃんずを一部屋にまとめてみるとか?
一階より二階だけを自由にさせるとか?
二階禁止(階段危ない)お婆ちゃまはにゃんずと接しられない・・・
部屋数少ないから猫用専門部屋も無いし・・・
上記のお婆ちゃま部屋まで行けない柵となりましたが
玄関へ行くまでのドアを閉め忘れ・・・玄関ドアも鍵忘れたら
戸など楽々開けるにゃんず達はお外へGO!
只今 お婆ちゃまは大腿骨骨折で1ヶ月入院中
部屋の模様替えと脱走防止対策中です。
ドア開いたらブザーが鳴るようなシステムなど思案中です。
、
みなさまへ
お返事が遅くなりいつものことながらごめんなさい。
ご心配頂きまして、おかげさまで、
おばあちゃんも自力で歩くことが大変ながら、
たくさん食べよく笑って元気にしております。
そして私自身も体調もよく元気にうごけます。
ありがとうございます。
ご心配頂きまして、おかげさまで、
おばあちゃんも自力で歩くことが大変ながら、
たくさん食べよく笑って元気にしております。
そして私自身も体調もよく元気にうごけます。
ありがとうございます。
2016/09/25 Sun 00:59 URL 人間せんせい[ Edit ]
| Home |